新しく、茶源郷まつりのために力を貸してくれる仲間もたくさん集まってくれました!
さて、今回の全体会議は以下の様な内容でした
- 現在までの進捗状況の共有
- 和束蘭字Tシャツについて(グッズについて)
全体の進捗状況ですが、現状よく進んでいるとも進んでいないとも、いえない状況です、ですが去年とは確実に違うエッセンスが含まれていると感じました、やはり去年よりも実行の核となる実行委員(ボランティアスタッフとは違う)のメンバーが多くて、それぞれがユニットとして動いているだけあって、多種多様な意見を交換でき、そして去年より確実に「進化」しているという実感がありました!
その全体の内容をここで今お話することはまだできませんが・・・・
不確定な内容もありますし、ネタバレと言うこともありますし・・・・
その中で、今回は茶源郷まつりのグッズについての意見の交換が熱くなりました、前年度の茶源郷まつりの時に作った「蘭字の和束Tシャツ」のデザインに対する意見です。
どういった内容の話し合いになったかと言いますと、主に
- 老若男女抵抗なく着れるデザインにした方がいいのではないか
- 年号を入れてはどうか
- 和束のマスコットキャラクターをデザインとして使用したらどうか
などなどの意見が交わされました、老若男女問わず抵抗なく着られるデザインというのも、今話し合って決めるには少し時間が足りません、また年号を入れるというのも、との時々で作り替えなければならず現実的ではありません、和束のマスコットキャラクターをデザインとして使用すると意見については、先のTシャツのデザインをマスコットキャラクターに変更すると言うことはできませんが
他の種類のグッズでマスコットキャラクターを使用したらどうか?
と言う意見が、多くの同意を得られる結果となりました!
どんなグッズになるかはまた、ご報告させていただきます!