2021
【出展者紹介】和紅茶(国産紅茶)~世界のお茶エリア
今日ご紹介するのはこちら!世界のお茶エリアに出店してくださる、「和紅茶(国産紅茶)」。
知らない人も多いかもしれませんが、
日本でも紅茶が作られているのです。
実は、紅茶、ウーロン茶、緑茶、この違いは製茶の方法で変わります。
つまり収穫する茶葉は、同じお茶の木から作ることができるのです。
また今から百年前、日本の輸出品の中で日本茶は絹に次ぐ第二位でした。
そんな和紅茶(日本の紅茶)が、今回の茶源郷まつりに登場します!
茶源郷まつりを応援しよう!Chagenkyo Festival Online-store
ハッシュタグ:#和束わっしょい
ハッシュタグをつけてSNSを利用して、まつりを盛り上げまっしょい!