2012年の記事一覧
-
平成24年「茶源郷まつり」終了。ありがとうございました!
11/3&4の2日間、 京都府和束町運動公園にて開催されました、「茶源郷まつり」が無事に終了しました。 来場者は、2日間で約6000人超、と大盛況。 皆さまのご協力に感謝です。 これをきっかけに、いろんなご縁が広がっれば...
-
【掲載御礼】京都新聞 和束の茶 魅力多彩に
京都新聞さまに「茶源郷まつり」について、ご掲載いただきました。
-
【掲載御礼】朝日新聞 "茶源郷"でお茶づくし
朝日新聞さまに11/3&4の「茶源郷まつり」について、ご掲載いただきました。
-
【掲載御礼】京都新聞 和束で3、4日茶源郷まつり
京都新聞さまに11/3&4の「茶源郷まつり」について、ご掲載いただきました。
-
ガイド付き レンタサイクルツアー
ガイド付きレンタサイクルモニターツアーを実施します。(参加費無料)
-
「お茶づくしの屋台村」には美味しいものがいっぱいです!
奈良県被災者の会茶うどん MUFFIN GICほうじ茶オレンジチョコマフィン&おぶぶ茶苑煎茶マフィン
-
オリジナル蘭字Tシャツ完成!!!
明治期、和束茶を海外輸出していた際に使われていた、蘭字(らんじ)を復刻したオリジ...
-
【掲載御礼】毎日新聞 お祭り通貨を発行
毎日新聞さまに11/3(土)4(日)開催の「茶源郷まつり」で使用する、 お祭り通貨についてご掲載いただきました。
-
Let's Make a Rocket Stove ! ! Free Demonstration !ロケットストーブを作ろう!!体感しよう!!
☆ロケットストーブとは☆ 薪を燃料とした暖房設備、それがロケットストーブ! 少量の薪から最大限のエネルギーを取り出すことができる暖房設備、それがロケットストーブ! 主に森林資源の少ない発展途上国などで利用が広がり、その便...
-
お祭り通貨「茶源券」!!
茶源郷まつり会場に足を踏み入れたら、 まずは両替! "円”をお祭り通貨"茶源券"にかえて、別世界に行ったような気になりましょう♪
もっと見る
わたしたちがやってますStaff
茶源郷まつりは、町長である実行委員長を筆頭に、ボランティアのスタッフで企画・運営しています。

企画委員の紹介
茶源郷まつりを応援しよう!Chagenkyo Festival Online-store
ハッシュタグ:#和束わっしょい
ハッシュタグをつけてSNSを利用して、まつりを盛り上げまっしょい!